DTMLogic7で楽譜作成

臨時記号を変更する

リアルタイム録音などで音符に自動で付いた臨時記号は、後から嬰種・変種に自由に変更できる。位置も音符個々に設定できる。パーツオブジェクトには単体で臨時記号が用意されていてカダーンスなどにも利用できる。

異名同音に切り替える

Logic7 スコアウィンドウ › 音符属性

音符を異名同音に変えるには、音符をダブルクリックして音符属性ウィンドウを開き、「異名同音」のプルダウンで「♯/♭」を切り替える。ショートカットは、shift+C(嬰種)shift+B(変種)。音符属性として嬰種・変種のメタデータが追加されるのでコピー・ペーストする際はペースト先の表示に注意する。

Logic7 スコアウィンドウ › 異名同音(変種) Logic7 スコアウィンドウ › 異名同音(嬰種)
1小節目の変二音と変ホ音を異名同音の嬰種に変えた例。

臨時記号の位置とサイズを調整する

ソング全体で設定する

Logic7 スコアソング設定 › レイアウト

臨時記号の位置とサイズの初期設定はスコアソング設定の「レイアウト」タブで行う。

臨時記号と音符の間隔
マイナス値で音符に近づき、プラス値で音符から遠ざかる。
臨時記号同士の間隔
マイナス値で互いに近づき、プラス値で互いに遠ざかる。
臨時記号のサイズ
マイナス値で縮小、プラス値で拡大。

個別で設定する

Logic7 スコアウィンドウ › 音符属性

臨時記号の位置を個別に調整するには、音符属性ウィンドウで「臨時記号の位置」に数値を入力する。音符属性ウィンドウからは個別のサイズ調整はできない。パーツオブジェクトにある単体の臨時記号はサイズツールで自由に拡大縮小できる。

ナチュラル記号

Logic7 スコアウィンドウ › 音符属性

デフォルトでは、ナチュラル記号は必要最低限しか表示されない。任意に表示する場合は、ナチュラル記号を付けたい音符を選択して、音符属性ウィンドウを開き「臨時記号」の設定をする。

自動
デフォルト(通常表記)
強く
強制的に表示・非表示(そのまんま)
ガイド
カッコ付きで表示
Logic7 スコアウィンドウ › ナチュラル記号

パーツオブジェクトの臨時記号を挿入する

Logic7 スコアウィンドウ › パーツオブジェクト › 臨時記号

単体の臨時記号はパーツオブジェクトから挿入する。パーツオブジェクトのトリル群と臨時記号の入ったグループは、挿入後に位置や大きさを自由にかえる事が出来る。オブジェクトの拡大縮小は、ツールをサイズツールに持ち替えて上下にドラッグする。

  1. Logic7 スコアウィンドウ › 臨時記号の拡大縮小
    パーツオブジェクトからドラッグして挿入。
  2. Logic7 スコアウィンドウ › 臨時記号の拡大縮小
    サイズツールに持ち替えて上下にドラッグする。
  3. Logic7 スコアウィンドウ › 臨時記号の拡大縮小
    トリルの完成。