HTML5 › HTML5 タグリファレンス ›
h1-h6
<h1>
~ <h6>
要素は、文書またはセクションの見出しを表します。<h>
に続く番号によって、一番高いランクh1
(大見出し)から一番低いランクh6
(小見出し)までが用意されています。ただし、HTML5ではセクションが導入されたことにより、数字の大きさに関わらず各セクションの見出しとしてマークアップすることが出来るようになりました。
- カテゴリ
- フロー・コンテンツ、ヘディング・コンテンツ、パルパブル・コンテンツ
- 配置場所
- フロー・コンテンツが置ける場所。
- 内容
- フレージング・コンテンツ
- 属性
サンプル
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="utf-8" />
<title>HTML5 › h1 - h6</title>
</head>
<body>
<h1>HTML5 › h1 - h6</h1>
<p>
これはHTML5のh1 - h6要素のサンプルです。
</p>
</body>
</html>