DTMLogic7で楽譜作成

カデンツァを表記する

カデンツァのような連符を表記するにはクオンタイズに頼らずにMIDIのデータ上で音符を整列させる必要がある。テンポ・ルバートでのカデンツァはリアルタイム録音の演奏をそのまま楽譜上で表記するのは難しいので、別途スコア用トラックを用意した方がいい。

音符の整列をしてから連符にする

カデンツァの細かい連符を作るために、音符の整列とクオンタイズの設定を済ませる。「連符を入れる」の「7連符を作る例」の要領で連桁を作成する。必要に応じて、サイズツールで音符を小さくしたりする。

連符を入れる

Logic7 スコアウィンドウ › パーツボックス › 非表示小節線

細か過ぎて1小節に収まりきらない場合は、小節をまたいだ連桁にしてから小節線を消す方が早い。カデンツァ部分の小節線を「パーツオブジェクト › 非表示の小節線」で印刷時に小節線を隠すようにして1小節と同じ見た目にする。

Logic7 スコアウィンドウ › 小節線
2小節目と3小節目の小節線を非表示にした例