すでにある休符の分割は、自動か手動で入力されたかに関わらず可能。休符を分割する時は、前の部分が自動で最適化される分、後ろから入れるほうが手間が少ない。自動の休符を非表示にしている場合は、全て自分で入力することになるのでどこから入れてもOK。
後ろから入れる
全休符を分割する例
休符を分割するには、分割したい休符の後ろに重ねていくように入力していく。例えば、全休符を「2分休符、4分休符、8分休符2つ」の順に分割するとしたとき、
- まず一番後ろになる8分休符を4拍目の2ディビジョン目に全休符に重なるように入れて分割。このとき前は自動で最適化される。
- 同じ要領で後ろから2番目になる8分休符を4拍目に入れる。
- 4分休符を3拍目に入れる。前が最適化されて2分休符になり完成。