ウェブデザイン・グラフィック制作のメモブログ

emwaiblog

  • WordPress
  • JavaScript
    • jQuery
  • CSS
  • PHP
  • Perl
  • WEB
    • SEO
    • レンタルサーバ
  • DTP
    • Illustrator
    • Photoshop
    • InDesign
  • DTM
    • Logic7で楽譜作成
  • Misc
    • Mac
    • iPhone
    • 間違い探し
    • DIY
    • オリジナルTシャツ

アフィリエイト広告を利用しています。

ダイナマイツ間違い探し Vol.3

ダイナマイツ間違い探し Vol.3

2016年11月7日2021年3月19日間違い探し

昔、某雑誌に掲載していたイラストの間違い探しです(3)。ひまつぶしにどうぞ。2枚の絵は同じように見えて違うところが7ケ所あります。間違いを見つけてね!(タイムマ …

ダイナマイツ間違い探し Vol.2

ダイナマイツ間違い探し Vol.2

2016年11月7日2021年3月19日間違い探し

昔、某雑誌に掲載していたイラストの間違い探しです(2)。ひまつぶしにどうぞ。2枚の絵は同じように見えて違うところが7ケ所あります。間違いを見つけてね!(ドラ◯も …

ダイナマイツ間違い探し Vol.1

ダイナマイツ間違い探し Vol.1

2016年11月7日2021年3月19日間違い探し

昔、某雑誌に掲載していたイラストの間違い探しです(1)。2枚の絵は同じように見えて違うところが7ケ所あります。間違いを見つけてね!(ドラ◯もんとハッ◯リくんとオ …

Search Consoleの「構造化データ」で Microformats の hentry にエラーが出ていたので修正

Search Consoleの「構造化データ」で Microformats の hentry にエラーが出ていたので修正

2016年11月7日2021年3月19日SEO、WordPress

Googleのサーチコンソール(旧ウェブマスターツール)で、Wordpressを使ったブログの構造化データにエラーが出たので対処したメモ。Microformat …

AddThis のプラグインで勝手に入るCSSを削除する

AddThis のプラグインで勝手に入るCSSを削除する

2016年10月31日2021年3月19日WordPress

WordPressのプラグイン「AddThis Sharing Buttons」を入れたら wp_head() によって入れられたCSSがPageSpeed I …

記事本文や抜粋の文字数を制限する時にはHTMLエンティティに注意する

記事本文や抜粋の文字数を制限する時にはHTMLエンティティに注意する

2016年10月31日2021年3月19日WordPress、PHP

WordPressのトップページやカテゴリーなどアーカイブのページの記事一覧で抜粋や本文は文字数制限をして表示する場合のメモ。

HTML5のfigure要素を使う

HTML5のfigure要素を使う

2016年10月20日2021年3月19日HTML5

間違って使うことも多かった反省も踏まえつつ、HTML5の新しい要素「figure」の使い方。

AddThis の プラグインを入れると Validator に引っかかったので対処したメモ

AddThis の プラグインを入れると Validator に引っかかったので対処したメモ

2016年10月18日2021年3月19日WordPress

WordPressのプラグイン「AddThis Sharing Buttons」を入れたら addthis:title、addthis:urlというカスタム属性 …

郵便番号を入力して住所を自動入力してくれるライブラリ「ajaxzip3」と「YubinBango」

郵便番号を入力して住所を自動入力してくれるライブラリ「ajaxzip3」と「YubinBango」

2016年10月14日2021年3月19日JavaScript

たまに申込フォームやお問い合わせフォームなんかで、郵便番号を入力すると住所が自動で入力される「ajaxzip3」が Google Codeの閉鎖で死んでいたので …

スラッグに「embed」を使う

スラッグに「embed」を使う

2016年10月3日2021年3月19日WordPress

Navigation

前へ 1 … 5 6 7 … 13 次へ
アーカイブ
最近のコメント
  • 画像(IMG要素)の読み込み後(loadイベント)の処理が動かない対策 に img のロードを検出する方法 [JavaScript/jQuery] – Site-Builder.wiki より
  • WordPress で SQLite を使う(さくらのレンタルサーバ ライト) に 森田 より
  • WordPress で SQLite を使う(さくらのレンタルサーバ ライト) に 木本 幸夫 より
  • データを移行したらメディアライブラリの画像が空っぽだった件 に 独自ドメインで運用しているWordPressのレンタルサーバーを他社に切り替えた場合の覚え書き | COREVALE コアベイル ただいまゲーム制作中 より
  • データを移行したらメディアライブラリの画像が空っぽだった件 に 2018年版:WordPressのサーバ移管と画像 | Te ador より
このブログについて

ウェブサイト制作・グラフィックデザインのエムワイ

ご覧いただきありがとうございます。このブログは、高知県でウェブデザイン・印刷物のデザイン制作を行っているフリーランス、森田秀章のブログです。
このブログについて

高知県のウェブサイト・ホームページ制作:エムワイ

オリジナルのTシャツ作りました
オリジナルのTシャツ作りました
  • ブログトップ
  • このブログについて
  • プライバシーポリシー
  • RSS
高知県 ウェブデザイン・ホームページ制作のエムワイ
Copyright © YOSHIAKI MORITA. All Rights Reserved.